初投稿になります。そもそもブログをやってみようとしたきっかけがコレ!
メインマシンのiMac 2019モデル。FusionDriveだったか思いますがタイムマシンにバックアップしようと思ったところ5日・・・とかの表示・・。寝てる間に終わるかと思っていたけど結局朝までかかっても終わらずでした。iMacが高い買い物だったのでこのままでは使用に害がでると思い、買い換えではなくHDDからSSDに換装することを思い立ちました。
100%自己責任で!!(たぶん保証適応外になると思います)
ネットとかYouTubeで散々調べた結果、なんとかやってみようと思ったのが2022年の夏ごろ。Amazonで部品を買いつつ、いざ分解へ。
無事に画面を外せましたが、まずホコリ・・・まぁとりあえずHDDを外しました。
で、SSDに換装!
個体が小さくなったのと隙間ができたので熱問題は改善されたのかな?
で、問題は無事に起動するとかより埃・・。
エアダスターで吹き飛ばしつつ可能な限り綺麗にしましたが、数年後また埃が溜まるのかと思うと非常につらい。画面外すのも楽ではないし、そんな頻繁にやりたくないと思い、最初の写真のように吸気口に換気扇で使うフィルターを無理やり貼り付けるという方法しか思いつかなかったというわけです。
話は逸れますが、PlayStation2を買った時に吸気口に貼り付けるフィルターがあったことを思い出したのでiMac用のものがあるかと思いネットで検索・・・でも見つからず。得意ではないSNSでも調べてみましたが、思っていたものは見つからず。iMac用のフィルターは無いのか・・・。で、見てくれを捨てての対応になりました。
iMac系を使っている皆さんはどうされていますか?
何かいい情報がありましたら教えていただけると幸いです。
因みに、iMacの動作はかなり快適になりました。
やって後悔なしです!(自己責任で!)